ブログ

【ブログ 種類】雑記ブログと特化ブログの選び方!メリットやデメリットを解説!

2022年5月2日

雑記ブログと特化ブログの選び方!メリットやデメリットを解説!

こんにちは、しょうです!

ブログをこれから作成しようと思っている時に、雑記ブログにしたらいいのか、特化ブログにしたらいいのか悩んでいる方は多いのではないでしょうか。どちらのブログもメリット・デメリットがありますが、結局はどっちがいいのかを本記事で解説します。

モンちゃん
こんな人におすすめ!

・雑記ブログ・特化ブログがわからない

・雑記・特化どちらがいいのか知りたい

・稼ぐブログを作るならどっちがいいの?

■雑記ブログ・特化ブログの特徴と違い

そもそも雑記ブログと特化ブログを知らない方のために2つのブログを簡単にご説明します。

ブログの種類

雑記ブログ:ジャンルは決まっておらず、様々なものや日記などを記載するブログ

特化ブログ:ある一定のジャンルに特化して書かれているブログ

大きな違いとしては、特化しているのかそうではないかの違いのみになります。

モンちゃん
特化しているかそうじゃないかの違いだけなんだね。

それぞれの特徴は以下に記載しているよ。

雑記ブログとは

雑記ブログは、上記でも述べたようにジャンルやテーマを絞っていないブログのことです。内容としては、その時に流行っている映画やマンガ・ドラマなどの感想やまとめ、ニュースや時事問題に対する自身の見解を述べるなど、自分が思ったり感じたことをテーマを持たない記事になります。

特化ブログとは

特化ブログとは、ある一定のテーマに沿って書かれているブログになります。近いジャンルであればちょっと違ったテーマの内容も書いたりしますが、基本的には同じジャンルについて記載をします。

例えば「ブログ作成」について特化していたり、「電化製品」、「金融系(クレジットカード等)」など、そのジャンルは様々ですが、基本的には何かに特化した内容となっています。

SEOの観点では特化ブログの方が検索順位が上位に上がりやすい傾向にあったりしますが、雑記ブログが決してそれが悪いわけではありません。以下にそれぞれのブログのメリット・デメリットを記載します。

■雑記ブログのメリット

記事が書きやすい

雑記ブログは、その時に自分が思ったことや感じたことを記事にするので、記事を書きやすいというのが特徴になります。またテーマが決まっていないので、幅広い内容の記事を書くことができます。そのため、ブログ自体も続けやすいという特徴があります。

記事のネタが尽きない

雑記ブログはテーマが絞られていないため、ネタが尽き辛いことが特徴です。様々なテーマでブログを書いていくため、ネタは無数にあります。また、選択肢も広いため、記事の内容を選んだり、考えたりする時間を省略することもできます。

トレンドを取り入れやすい

雑記ブログは、トレンドを取り入れやすいのも特徴になります。その時々で流行っているものの中から、気になるものだけをチョイスして記事を書くので書きやすいのも魅力です。また、トレンドを取り入れることでバズりやすかったり、短期間で大量のアクセスを見込むこともできます。

■雑記ブログのデメリット

SEOで上がり辛くなる

一つの内容に特化し、専門性があるサイトの方がSEOで上位表示される可能性が高くなります。そのため、一つのテーマに特化していない雑記ブログは特化ブログや他のサイトと比べると、上位表示され辛くなります。

差別化がしにくい

雑記ブログはテーマが決まっていないので、他のサイトとの違いや特徴を出しにくいのがデメリットになります。様々な内容を書いて良いというメリットの反面、特化していないため差別化が難しくなります。

■特化ブログのメリット

SEOで上位表示されやすくなる

特化ブログは、検索順位が上位に表示されやすくなるのがメリットになります。記事の内容が専門的で一つのテーマに特化していれば、SEOでの評価が上がり、検索結果が上位表示されやすくなります。

SEOは、E-A-T(専門性/Expertise、権威性/Authoritativeness、信頼性/Trustworthiness)という3つの評価軸を元に検索順位を決めているため、この基準にて高く評価される特化ブログが有利になります。

E-A-Tについてもっと知りたいという方は、以下の記事も参考になります。

SEOに重要な「E-A-T」とは何か?特徴からSEO対策までわかりやすく解説
【E-A-Tとは】SEOに重要な「E-A-T」とは何か?特徴からSEO対策までわかりやすく解説

続きを見る

収益化しやすい

特化ブログは収益化しやすいのも特徴の一つになります。SEOで上位表示され、アクセス数が増えることで収益が上がりやすくなります。また、一つのテーマに特化した内容のため、訪れたユーザーの信頼性も高くなり、信頼度が重要なアフィリエイト広告などでも有利になります。

■特化ブログのデメリット

専門的な知識が必要

特化ブログは、専門的な知識が必要になるため、その分野での勉強や調べたりするための労力が必要になります。専門的な知識や確かな裏付けがない記事だと、読者の評価が下がってしまうため、雑記ブログよりも努力や時間が必要になります。

記事のネタが尽きる

特化しているテーマで記事を書かなくてはいけないため、書く内容がなくなってきてしまうのもデメリットになります。ブログは定期的に更新していくこともファンを作る意味では必要になります。そのため、ネタがなくなってしまったり、専門的過ぎる内容であると更新頻度も少なくなってしまい、SEO上でも不利になってしまいます。

競合が強い

専門的な内容であるため、そのテーマと同じブログやサイトがあると競合する可能性が高くなります。そのため、ライバルブログとユーザーの取り合いが多くなり、収益を得る機会も限られてきてしまいます。

■【結論】どちらのブログがいいのか?

結論ですが、目的に応じてどちらのブログにするのがいいのかをご自身で判断されるのが良いかと思います。記事を書くのが楽しくて、自分の趣味の一環でブログを行いたいのであれば、雑記ブログを行った方が良いです。

収益化やお小遣い稼ぎなど、お金を欲しいと思っている方は特化ブログを実施されるのが良いかと思います。

どちらのブログも特徴があり、どちらが良くてどちらがダメとうわけではありませんが、ブログを始めるならご自身の目的をハッキリさせた上でどのブログを始めるかを考えることをオススメします。

■まとめ

今回は雑記ブログと特化ブログの特徴などをまとめてみましたがいかがでしたでしょうか。ご自身の目的が大事ということをお伝えしましたが、その際はブログを始めようと思ったきっかけを振り返って見てはいかがでしょうか。その始めたきっかけに、ブログをやる目的が見えてくるかもしれません。少しでも本記事が参考になれば幸いです。

  • この記事を書いた人

しょう

大手食品メーカーの商品開発→人材業界のキャリアアドバイザー→WEBマーケティング業界で働いている、30代半ば現役WEBマーケターです。WEBマーケター・キャリアアドバイザーの経験を活かして、WEBマーケティングを中心に「仕事とは何か」、「キャリア(人生)をどのように考えるか」の情報を発信していきます。 ブログに対してのご質問や疑問などありましたらお問い合わせにてご連絡ください。 「ITパスポート・WEB解析士・Google広告認定資格(複数種)」の資格を保有しています。

-ブログ