転職

【転職 志望動機】転職志望動機の書き方!未経験から経験者まで場合による作り方※例文あり

2022年2月19日

転職志望動機の書き方!未経験から経験者まで場合による作り方

こんにちは、しょうです!

転職する上で最も大事であると言っても過言ではない志望動機ですが、何を書いたら書類が通るのか、何を言ったら面接で好印象を持たれるのか、悩まれる方も多いのではないでしょうか。今回は、そんな志望動機の書き方で悩んでいる方向けに、書き方や具体例までご紹介します。

モンちゃん
こんな人におすすめ!

・志望動機の書き方を知りたい

・書類や面接が通らなくて悩んでいる

・転職を成功させたい

志望動機とは

志望動機とは入社を希望している企業に対して、なぜ入社をしたいのかを伝えるための大切な項目です。採用するか判断する上で、企業側が知りたい重要な項目の一つになります。

面接では必ず聞かれる項目になりますので、入社希望の企業に「この人と一緒に働きたい」、「この人なら入社した後も活躍してくれそう」と思わせるような志望動機を考えましょう。

転職を成功に結び付ける秘訣やコツを知りたいという方は、以下の記事も参考になります。

転職を成功に結び付ける秘訣!転職の考え方からコツまで!
【転職 秘訣】転職を成功に結び付ける秘訣!転職の考え方からコツまで!

続きを見る

企業が志望動機を聞く理由

企業がなぜ、志望動機を聞くかというと「求職者がなぜ、自社で働きたいのか?」、「求職者のやりたいことと自社がマッチしているのか?」、「入社したら活躍してくれそうか?」を確認するためになります。

入社してすぐに辞めてしまっては困るため、長期的に働いてくれそうか、会社に貢献できる人物かどうかを志望動機で見極めようとしています。そのため、その企業をよく理解した上で志望動機を考え、企業の採用ニーズにマッチしている人材だと思わせる理由を考える必要があります。

志望動機を考えるポイント

志望企業のことをよく理解する

まず、第一にその企業の仕事内容や企業理念など、詳細に理解するようにしましょう。仕事内容をよく理解していないと、自分がその会社で活躍できるかのアピールがズレてしまいます。

また企業理念が理解できていないと自分の仕事に対しての姿勢や考えが、志望企業と合っているかのアピールができません。理解できずに回答を用意したとしても、志望企業から自社には合っていないと思われ兼ねませんので注意が必要です。

企業の求めている人材を理解する

どの企業もそうですが、必ず採用基準や受かる人の特徴などがあるものです。それを理解することが転職成功への近道になります。まずは募集要項などを確認すると必ず採用基準のヒントがありますので、しっかりと読み込みましょう。

また採用基準の裏側を想像するのも重要です。採用基準はキレイにまとめて書いてあることが多いので、その裏側にはどんな事情があるのかを想像し、それに合った回答を用意することを心がけましょう。

採用ニーズに合った自分の強みを考える

企業側の採用ニーズまで想像ができたら、後はそれに合った志望動機を考えましょう。ポイントは自分がその会社に入ったら「どれだけ貢献できるか」を記載することです。

これやあれが出来ますなど、具体的なことを述べていくことも大事ですが、その会社に入ったら自分は「こういうことをしたい」「こうなっていきたい」と伝えることも大事です。それを伝えることで、意欲や本当に入りたいんだという意思を示すことができるため、好印象を与えることができます。

不純な動機を志望理由にしない

志望理由はなるべく待遇面のこと理由としない方が良いです。例えば「給料が良いから」「休みが多くて残業が少ないから」「家から近いから」などの理由は、志望企業に「自社じゃなくてもいいのではないか?」と思われてしまうため、マイナスな評価になってしまいます。

裏側で志望企業を選ぶ基準として考えておくのは良いですが、企業側にお伝えするのはオススメできません。

未経験者の志望動機の考え方

未経験者の場合は、どうしても即戦力を期待できない中での転職になるため、志望動機を慎重に考える必要があります。ポイントは、仕事での「成長」を期待できる人物であるかどうかになります。

前職で活かせる経験やスキルを考える

前職でどういった経験をしてきて、どういったスキルがあるのかを明確に伝えましょう。未経験の仕事とはいえ、その中でも共通する内容や活かせる経験・スキルがあるはずですので、それを志望動機に入れるようにしましょう。

また事前にその業界の勉強をする、活かせるスキルを身につけることも効果的です。付け焼刃かもしれませんが、仕事を理解していることや熱意をアピールすることができます。

仕事に対しての姿勢や働き方を考える

前職でどのように仕事に向き合ってきたかを伝えるようにしましょう。基本は仕事に、お客様に対して「真摯に取り組んでいた」ことをアピールするのが良いでしょう。

また、その結果どのような成果が出たのかも伝えられるとベストです。成果については数字に関する成果があればなるべく数字を交えて伝えられるように準備をしましょう。

企業に志望している熱意を考える

経験がない転職の場合は、あなたの「成長」に企業は期待をしています。そのため、いかに仕事に興味や熱意を持って取り組んでくれるか、その仕事を好きになってくれるかが採用の判断基準となります。

企業に入社の熱意を伝えるコツとしては、その企業のコトを「どれだけ調べてきているのか」になります。仕事内容や企業理念はもちろん、企業の歴史や企業の代表・IR情報など、様々な情報を調べておきましょう。それを上手くアピールに入れる、会話の中で調べていることを伝えれば、入社の熱意が高いと思わせることができます。

経験者の志望動機の書き方

今までの経験やスキルを専門的観点で考える

経験者の方は未経験の方と違い人物像ではなく、実際にどんなスキルや経験があるのかを見られます。実際に専門的な質問も多くなるため、志望理由も専門的なことを交えて答えられように準備をしましょう。

この時に注意が必要なのは知ったかぶりや、できないことをできるフリをしないようにしましょう。自分を良く見せようと盛って話しをしてしまうと、必ずボロが出て嘘がバレてしまいます。嘘を見透かされた時点で次の選考には進める可能性はなくなりますので、嘘はつかず正直に答えるようにしましょう。

入社後にやりたいことを明確にする

経験がある方は、より具体的にその企業に入社して何をしたいのかを明確に答える必要があります。また経験があるからこそ「こうした方が良い」や「こういうことを実現したい」などが答えられるはずですので、より具体的に明確な考えを準備するようにしましょう。

志望企業を選んだ理由を明確にする

経験があるということは、現職(前職)が入社希望企業と同じ業界業種の企業であるはずですので、その会社を辞めてなぜ新しい企業に転職を考えたのか、明確に答えられるようにしましょう。業界も仕事内容も同じということは、よりそれ以外の理由を企業側は気になるはずですので、明確に志望企業が良いという理由を準備するのが良いでしょう。

ポイントとしては「自分のやりたいことがその会社でなら、実現ができる」といった前向きな意欲を伝えることです。

志望動機の例文

ここでは実際の志望動機の例を記載します。未経験・経験者別で伝える内容が大きく異なりますので、分けてご紹介します。

未経験者の場合

未経験者の例文

貴社の○○という考え方に共感をしました。私も常日頃、仕事においては○○を念頭に置いた上で仕事に向き合ってきました。貴社と考え方が同じであると感じたため、自分のやりたい○○(具体的な内容)が実現できる環境があるのではないかと思い貴社を志望いたしました。

また貴社の仕事にとって重要なコトは○○であると思っています。私は未経験ではありますが、私の前職での○○の経験や○○のスキルが充分に活かせると思っています。

未経験者の場合は、いかにその企業に入社したいかの熱意を伝えることが重要になります。

そのために志望企業を良く調べておき、その企業の考え方や活動に共感を覚えた、自分がやりたい仕事がその企業とマッチしているかを「熱意」を伝えつつ、「それがその企業でなら実現できる」旨を明確に答えられるように準備をしましょう。

経験者の場合

経験者の例文

私は今の仕事(前職)も貴社と同じ業界にて、主に○○の仕事をしてきました。具体的な仕事としては、○○の業界を主に担当をしており、○○という課題解決に尽力していました。

○○(具体的なエピソード)を行っていく中で、もっと○○すれば良くなり、もっと価値を提供できると考えていました。それを実現したい旨を上司にも相談をしたのですが会社の方針として難しいと受け入れられませんでした。

そこで自分の考えを実現できる会社で働きたいと思い、転職活動を始めました。貴社でならば○○という考えを持っており、実際に○○という活動を行っているのを拝見しましたので、自分の○○という考えを受け入れてくれて、実現する環境があると思ったため、応募させて頂きました。

経験者の場合は自分のスキルや経験してきたことを具体的にお伝えしましょう。そして、その経験から自分が思っていた「やりたいこと」を伝えた上で、前職ではそれが実現できない理由があり、転職に踏み切ったことをわかりやすく伝えるようにしましょう。

それらを踏まえた上で、その企業でなら実現させてもらえると思い入社したといったようなことを伝えることで、前職との違いやその企業でなければいけない理由を明確に伝えることができます。

まとめ

今回は転職の際の志望理由について解説していきましたが、志望動機のコツを何となく理解して頂けたのではないでしょうか。転職の際は、いかにその企業でなければダメなんだと伝えられるかが重要なポイントになります。

企業側としても数多ある企業の中で、なんで自社を選んだのかが一番気になる点になります。それを上手く伝えられれば「この人は長く働いてくれる」「活躍してくれる」と思わせることができ、内定をもらうことができるはずです。本記事が少しでも参考になれば幸いです。

実際に転職をしたいと思っている方は、転職エージェントがオススメです。以下の記事を参考にしてみてください。

転職エージェントとは? メリットから未経験の方の始め方まで
【転職 エージェント】転職エージェントとは?メリットから未経験の方の始め方まで

続きを見る

 

  • この記事を書いた人

しょう

大手食品メーカーの商品開発→人材業界のキャリアアドバイザー→WEBマーケティング業界で働いている、30代半ば現役WEBマーケターです。WEBマーケター・キャリアアドバイザーの経験を活かして、WEBマーケティングを中心に「仕事とは何か」、「キャリア(人生)をどのように考えるか」の情報を発信していきます。 ブログに対してのご質問や疑問などありましたらお問い合わせにてご連絡ください。 「ITパスポート・WEB解析士・Google広告認定資格(複数種)」の資格を保有しています。

-転職